RL:拝謁

頭領 りゅう@嵐製作所

2008年06月29日 03:12


前傾バイクで筋肉痛、りゅうのすけです。



先日より、友人のバイクを預かりました。

目的地は、うちから遠くないけど公共交通機関だと遠回りとなり、周辺に無料の駐車場など存在しない、週末は乗降客の多い駅前商業地区です。

ありがたいことに、ほとんど雨が降りませんでした。



はい、慣れないバイクで出掛けられる条件が、昨日は全て揃いました。
もう行くしかありません!



で、行ってきましたよ!
お師匠さん、Takoさんに会いに!!

ネット上で知り合ったかたと実際にお会いすると言う行為は、わたしにとって初めての経験です。

それも事前にお伺いすることを告げておりませんでしたので、言ってみりゃぁ突撃です。
それこそ勢いよく白煙を上げて向かいましたよ。
(実際に白煙上げますが、調子が悪いわけではありません。そういうバイクなんです)



近くに置き場がないので、ちょっと離れた高架下の駐輪場へバイクを止め、そこから歩いて会場へ向かうと・・・



居ました!
居ましたよ、PC画面で見慣れた被り物の御人が!!



近づいて声をお掛けしましたところ、「アバターとよく似てますね」とのお言葉を頂きました^^;

ご一緒にいらっしゃてた笑顔の奥様とご子息様にもご挨拶。
ご家族揃ってのイベント参加はとても幸せそうで、リアルでも独り者のおっさんとしてはうらやましい限りです。

私の持ってたヘルメットのミラーシールドに映る、ご自分の姿を不思議そうに見てたご子息様が微笑ましかった

画伯の作品を拝見すると、SL内ではポスター大くらいだけど、実際にはハガキ大のキャンバスに描かれてたのは驚きました。
小さいキャンバスだけど繊細に描かれてましたよ

手ぶらでバイクに乗って来てしまい厚みのあるものや大きなものは持って帰れそうもないので、ポストカードを2枚だけ買わせていただきました(売上げに貢献できずスミマセン)。

この際だから、小学生以来書いたことのない暑中見舞いを、遠く離れた友人にこのポストカードで出してみようと思います。



出がけにPCが起動しなくなったと助けを求めてきた友人宅へ向かうため、正味20分ほどの短い間でしたがお師匠様ご一家に別れを告げその場を後にしました。



下の画像は、購入させていただいた画伯のポストカードと、ついでに私愛用のヘルメットをご披露。


お手製の情報誌まで頂きました。



やっぱり実際の姿は、お互いアバターより小柄だったことになぜかホッとしたご対面でした
日記